40代サラリーマンが読む本、たまに農園

40代のサラリーマンが、日々の仕事やこれからのことに対して役立ちそうな本を読み感想を書いてます。※新しい本から何年経っても読み継がれている古典的な本まで幅広く。たまにシェア農園のことや家庭菜園のことも書いていく予定です。

こうして社員は、やる気を失っていく

【おすすめの読者】

人と一緒に何かをしている方

 

【ポイント】

■モチベーションを下げない
やる気は個人より職場の問題
やる気を失うのは人の気持ちに寄り添ってないから
活性化されない押し付け合いがあるのは、会社のニーズと個人のニーズを重ね、当事者意識を持ってもらえてないから
目的、承認、称賛、尊敬でやりがいを持ってもらう

■やる気を失わせない上司
・人としてしっかり向き合う、表面上でなく奥底を見る
・理解できたことを伝える
なぜその仕事をやるか、仕事の本質を伝える
・主体性の元は内発的動機づけ、自分はできている有能感を実感し、自分で決定して動かしてる自律性を感じ仲間と刺激し合う関係性
・客観的に事実を伝え、自分意見、望む解決案の提案、選択してもらう
・目標を決め優先順位、基準決め、維持
・一人ひとりの目標設定から達成のプロセスを考えさせ支援

■組織が疲弊させない会社
・関係の質を上げるには、意見交換、相手の成長を促すポジティブなフィードバック
・原因追求でなく、解決に向かうためにどうするか
・進化する組織は自由と規律
・人のプラス面に注目するwellbeing
・一人ひとりが自身のキャリアビジョンを持ち、主体的にキャリア構築できるような視点に立った育成
・自身の適正や可能性を知る、自分が大事にしてるもの、変化を意識し適応

■組織心理に基づいたマネジメント
・仕事の話しを積極的にし、前向きな思考の環境
・どうせやっても変わらないをなくす、自分にもならできる
・難易度が高いことに取り組むには、どんな結果になるか、結果を生み出すには必要な行動
・一人ひとりが承認の欲求を満たせるをまず目指し、没頭するフロー体験をふくめた自己実現を感じてもらう
・褒めるなどで自ら動こうと思ってもらう
・12の質問を意識してマネジメント
・人に関心を持つ、どんなことでも温かく聞いてくれる、私のみになって考えてくれる言語が一致してる
・幸せ四因子 自己実現と成長、つながりと感謝、前向きと楽観、独立とあなたらしさ
・メンバーはリーダーの言葉を通して自社を知覚し判断してる

 

【気づき、アクション】
まずはモチベーション上げる以前に下げない
一人ひとりのことを考え抜く
ネガティブ発言を辞めてポジティブ発言(人や会社)